2019.6.8
スキレットで作る燻製
ネット通販で買ったキッチンテーブルやツーバーナーコンロ等キャンプ用品が集まってきたので、
組み立て・閉じ方の練習も兼ねて、ベランダで初めて燻製を作ってみました!
地元のアウトレットにコールマンがあるので、コールマン信者になりつつあります笑
このテーブルのモザイク柄が可愛いんだよー!
テーブルに合わせてコンロも赤色にしました👍
燻製に使った道具と材料
以下の食材や材料、道具で作りました!
・スキレットの蓋
・足付き網
・桜チップ
・ざらめ(が売ってなくて中ザラ糖)
・アルミホイル
・大さじスプーン

私が使っているスキレットはロッジのスキレットです!
LODGEのOの目玉焼きロゴが可愛いのと、
ニトリの安いスキレットに比べたら値段が高いので大切にするかなと思ってこれにしました😉
食材は、ウインナー、チーズ、ナッツ!
お好きなものをどうぞ♪
ググった感じだと水分少ないものの方がうまくできるそうです✨
魚介類は難易度高そうでした。
スキレット燻製の作り方
まずは、
スキレットの汚れ防止のために底にアルミホイル!
その上に、
さくらチップを大さじ5杯投入🥄🥄🥄🥄🥄
ザラメを大さじ1杯投入🥄
なかったら砂糖でも良いそうです!
なんで砂糖?って思っていたら、
煙を出すために砂糖が必要なんですって!
網の高さが1cmくらいだからチップと食材くっついちゃうんじゃないかと不安でしたが案外大丈夫そう!
心配な方は底上げネットもあります!
豆の落下とチーズの溶け防止のために半分だけ網の上にもアルミホイルを。
落ちないように縁っぽくしてみた。
あと、チーズがくっつかないようにクシュクシュに。
そこに具材を並べてこう!
良い感じに並べられた気がする!笑
8インチのスキレットで、
1回で2人分くらいかな?
時間かかる割に作れる量は少ないから大人数の場合は向いてないかもw
バーベキューの後にゆっくり飲みたい時とか、
燻製が好き!って人がいる時とか、
ソロキャンプで時間を持て余す人には良いと思います!
燻製開始!ひたすら待機!
蓋は開けない方が良いと書いてあったので、
見たい気持ちを抑えて蓋をして中火で放置して煙が出るのを待機!
その間に昼飲み🍺
10分後くらいかな?
煙が出始めたので弱火にして10〜15分燻す!
火を止めてさらに10分待って、
やっとまた会える!蓋が開けられる…!笑
これスキレットだからこその旨味?がすごい気がする!
高温でじっくり火が通るからかウインナーが外側パキッと中がジューシーで美味しかったぁ😆
スモーク感の美味しさよりシンプルに焼き加減がうまくいったw
ナッツも燻製にすると出来立ては新食感で温かくて柔らかくて好き!
時間が経っても香ばしいナッツになるから2度美味しい!
豆嫌いな兄も初めて豆がうまいと思ったって言ってたよ♪笑
チーズが1番スモーク感を味わえたかな!
アルミホイルの上だからちゃんと燻製されるのかドキドキでしたが、
どれも美味しい!!
これからも色々挑戦してみよう💪
初めてコンロ使ったんだけど、
けっこう汚れるというか変色するのねw

コメント
[…] スキレットで燻製づくり〜ベランダでキャンプ〜新しく買ったキャンプ用品を早く使いたくてベランダでスキレットを使って燻製を作りました!スモークウインナーとスモークチーズと […]
[…] ベランダバーベキュー!スキレットで燻製づくり手作り燻製の作り方!新しく買ったキャンプ用品を早く使うべくベランダでキッチンテーブルとツーバーナーコンロとスキレットを使っ […]