鹿沼市の出会いの森総合公園 オートキャンプ場③夜のキャンプ飯

Outdoor

2019.6.17

昼食、大芦川の散策の後は夜のキャンプ飯!
こちらのブログの続きです!

出会いの森総合公園 オートキャンプ場②大芦川の散策と川遊び!
キャンプ初心者の初めてのキャンプ!栃木県鹿沼市の出会いの森総合公園にてキャンプ場内と大芦川を散策してきたレポートです!自然豊かな緑や山や川の写真を撮ってきました!

西に山があるので夕陽がすぐに陰ってしまい、一気に夜!
出会いの森公園の夜
明るいうちにある程度夕飯の下準備をしておくべきでした😅
7時から作り始めたのかな?
風もあるので肌寒いどころじゃなく寒かったしw
夜の出会いの森公園

夜のキャンプ飯メニュー

まずは時間のかかるパエリアから🥘
パプリカとオクラとエビとタコのシーフードパエリア🦐
シーフードパエリア
けっこうテキトーなのでレシピってほどじゃないですが、
作り方は過去のバーベキューのブログで紹介しています👇

バーベキュー!宇都宮の鬼怒川緑地公園BBQ広場にて
栃木県宇都宮市の鬼怒川緑地公園BBQ広場にてバーベキューをしてきました!スキレットでパエリアを作ったり、肉だけじゃなくハマグリや牡蠣など浜焼きもし、即席で作ったチーズフォンデュも美味しかったです!夜は花火もしました。

 
オールインワンキッチンテーブルほんと使いやすい…!


 

ランタンを吊るせるのも助かる!
手元が明るいです✨

パエリアの完成はこちら!
パエリア完成!
2人分の割に具が多すぎてキレイに並べられなかったですw
余っても仕方ないからって感じで入れちゃった←
でも、彩り華やかで映える!笑

 
あとはアヒージョ作ってもらいました!
ベーコンとマッシュルームと…この白いの何だっけ?笑
パエリアで余った具材も無理やり使ったからこれも具沢山w
アヒージョ
この後エビもやりました笑

ツーバーナーコンロだから同時に作れるのも助かる!
バーベキューも良いけど灰の始末が面倒なので今回はガスで作っちゃいました!

 
アウトドアグッズを買うならナチュラムがオススメです!
ポイント還元率が全て3%以上と高めだったり、
会員優先のセールがあったり、会員限定のクーポンが発行されたりしてお得です✨




Amazonとかも安くて良いですが、
1回これ本当に新品?って状態のものが届いて以来ちょっと怖くなってしまったので💦
大きい買い物をする時はアウトドア専門の通販サイトで買った方が安心かなって思います!

 
料理中のタイミングで管理人のおじさんが「さっき蛍いたから今なら見られるかもしれないですよ」って言いにきてくれたのですが、
料理も食事も中途半端な状態で席を離れられませんでした💦
8時くらいだったかなぁ?

 
他にもスキレットでステーキ🍖
写メ撮るの忘れて食べかけでごめんなさいw
スキレットでステーキ

食卓も写真撮るの忘れててこんな画質悪いし中途半端な状態の写真しかなかったw
この日のためにオシャレなキャンドル作ったというのに!笑
キャンドルとアヒージョとサングリア

ダイソーのゼリーキャンドルで手作りキャンドル作ってたんですよ🕯
詳しくはこちらです⬇️

ルミエールランタンの代わりに手作りゼリーキャンドル
キャンプでキャンドルナイトを演出するべく、ダイソーのゼリーキャンドルとロウソク芯、持っていたオシャレなグラスを使用して手作りキャンドルを作ってみました!

前日に作っておいたフルーツ缶サングリアも美味しかったです!
甘々で飲みたかったので更にサイダーで割ってます🍷笑
飲みながら食べてるからお腹のリミッターがおかしくなってて食べ過ぎ、飲み過ぎましたw

 
お腹パンパンの状態で蛍を見に大芦川へ!
やっぱりタイミングがあるみたいでもう見つけることができませんでした💦
人生で1回は蛍見てみたいなぁ、
まだ見たことないんだよね!

でも、すごい空が澄んでて星がキレイ⭐️
夜の出会い橋
昼に行った出会い橋を下から長時間露光で撮ってます!
蛍を取るために三脚を持参していたので撮れて良かった✨
雲が流れるの早いですね!

こっちは橋から撮った月🌖
満月に近かったと思います!
月と山と川
夜空と山と川!
壮大な景色で素敵ーっ💕

夜はとても静かでした!
川の音や風で木や草が凪ぐ音が聴こえます♪

キャンプ場に戻っても静か!
パリピがいなかったおかげかな笑
小さい子供がいる家族連れが多かったからか皆寝るのが早い。

シャワーを浴びるつもりでしたが、
面倒になってしまってそのまま就寝しました笑
代わりに次の日に温泉へ行ってきました!

シャワー室は宿泊者は24時間無料で使えます!
大体9時くらいには閉鎖しちゃうからありがたいですよね!
近くに温泉施設(福祉センター)もあります♨️

外で寝るのは中学校で行ったキャンプの時以来かなぁ?
こんなに夜って寒いんだっけ?
ウレタンマットとエアーマットを敷いて、
封筒型のシェラフを開いて掛け布団にして毛布も持っていったのに寒かったです。
これじゃ冬のキャンプってどうなるの?
ゆるキャンの皆すご過ぎない?w

でも、ほんと初心者に優しいキャンプ場で快適な初キャンプを過ごすことができました😆♪
管理棟のトイレはバリアフリーでウォシュレットもついてたしね!驚き!笑

今度はソロキャンプしたいなぁ✨

スポンサーリンク
nachicos blog

コメント

  1. […] 鹿沼市の出会いの森総合公園 オートキャンプ場③夜のキャンプ飯キャンプ初心者の初めてのキャンプ夜編です。栃木県鹿沼市の出会いの森総合公園にて作った夜のキャンプ飯を紹介して […]

タイトルとURLをコピーしました