またしても友をキャンプ沼へ導きました笑
少人数だし、私のソロ装備でも大丈夫だから任せて!って思ってたのに、
前日に「良い機会だしこれからも使いたいなと思ってコンロ買った!」と連絡が…!

なんと!?笑
準備ありがとう✨
お家でBBQするのも特別感あって面白いから是非楽しんでね😉
火起こしもうまくできてすぐつきました🔥
最近取り入れたロゴスの着火剤「防水ファイヤーライター」めっちゃ良いです!
湿気の影響を受けないし、
風で消えない、水でも消えないから強火で頼もしい💪
この火種でエコココロゴスに着火させて、その周りを炭で囲んで扇げば楽!
それと、火消し壺を買ったおかげで前回の残りの消し炭も使えるからすぐ火がつく!
途中経過を撮っておけば良かった笑
私はソロ用としてSサイズ(3L)を購入しましたが、
4人家族くらいならSサイズで十分だと思います!
30分くらいで酸欠消化できて(量や火加減によると思いますが)、
さらにそこから30分で冷めてくるので1時間前に片付けをすれば安全に持ち帰れると思います!
場所はいつもお世話になっている鬼怒川緑地公園BBQ広場です!
無料で予約なしで使えるの本当助かる🙌
トイレや駐車場など詳しくは過去のブログに書いているのでご覧ください👇

5月はまだ虫が少なく暑過ぎず1番好きな時期です!
今回はファミリーでの利用客が多かったですね。
なんかコロナ禍でアウトドア用品を充実させた家庭が多いのか、
皆2ルームテント張ってて装備がすごかったですね⛺️
このタイプのテントは通販ならナチュラムで買うのが1番安心で安いと思います!
メッシュで涼しそうだし大型のタープみたいにもなって良いですよね。
3世帯で楽しんでる家族もいましたね!そのくらい広いテントです!
今回は子どもが食べるお肉に合わせてウインナーメイン!
初めてアスパラガスとウインナーの串焼きをしました!
火が通りやすい先端に固い根本を刺せば良かった。
逆にしてしまったから先端の1番美味しいところが縮んで落っこちてしまいました🤣
旬の野菜美味しい!
串焼きは写真映えもするし、良いな😋
レパートリー増やしたいですね✨
友達が漬けてきてくれたきゅうりと大根!
肉ばっかじゃもう辛いからね、めっちゃ助かるw

他にも最近恒例のきのこのホイル焼き!
間違えて焦げ焦げにしてしまって、きのこと買ってきてくれた友に大変申し訳ないけど😂
残りは美味しく頂けました🙏

あと、リクエストでアヒージョ作ったんですが、写真忘れちゃったw
最近ポテトのアヒージョがマイブーム👍
エビとポテトとアスパラのアヒージョでした!
ちゃんとバゲットも持っていって油も美味しくいただいた🥖
食後のデザートにマシュマロパイ!
これも恒例!笑

ホットサンドメーカーで冷凍パイシートを使って作ります!
バーベキューコンロでもできるけど、火加減が難しいので私はガスコンロでやっちゃいます。
私が作るものの中で1番美味しい食べ物じゃないかな🏆笑
レシピってほどじゃないですが、ホットサンドメーカーで作るマシュマロパイの作り方を紹介してます👇

最後に焼きマシュマロ!

これも美味しいよね〜*
けっこうIHの家庭が増えてるから家でできない人も多いらしくて、
子どもにバーベキューならではな体験がさせられて良かったなと思います☺️
食べ終わってからは広場でボール遊びしたり、
(風と持ち前の運動神経のなさで続かない地獄バドミントンw)
ポケモンGO一緒にやったりして楽しみました!

誰かとポケGOすることないから実はこうして写真撮ってもらえたの初めて笑
良い思い出になったー😭💕
あと、事前に打ち合わせなしでお互いジョジョTシャツなのも嬉しかった✌️笑
色々準備してくれてありがとうね💓
準備といえばカートで荷物を運んでるのを見て楽そうでやっぱり私も欲しくなっちゃったなー…!
欲しいのはウルコナのカートなんだけど、アウトドアブームなおかげでだいぶ安く売ってるよね?
ほんと欲が尽きない笑
欲しいものもだし、次はあれしたいこれしたいが終わらないw
コメント