2020.3.15
毎年カタクリの花を見に行ってる友達がいるんですが、
今年は色々と余裕がなく、誘うことを忘れていて、
思い出したのもだいぶ突発的だったので1人で行ってきました。
本当に突発的な行動なのでカメラの充電も十分ではないし、
装備も不十分で反省だらけした😅
佐野 カタクリの里
普段のこの時期のはカタクリの里はレストハウスで佐野のお土産が販売していたり、
イベントが催されてるんですがコロナウイルスの影響で中止。
おかげで空いていたのですんなり駐車できました。
イベント中止でも交通整備や駐車場の案内をしてくれる方がいてありがたかったです🙇♀️
カタクリの開花状況としては見頃でちょうど良いタイミングだったと思うのですが、
前日の雨のせいで雨粒が重いのかなー、
咲いてはいるけど下向き。
マクロレンズとかがあれば雨粒を生かした写真が撮れるんだろうけど、
今の装備じゃ無理だなー。
せめてクロスフィルターだけでも持ってきてれば良かったな。
雨粒をキラキラに撮るくらいはできたと思うんだよ…!
あとはレンズボールも使いたかったぁ!持ってくれば良かった💦
去年のディズニーハロウィンで水晶玉を使ってコツを掴めたので、
改めてしっかり撮りたい!

今週は桜取りに行くつもりでいるからその時こそは…!
でも、今のところ天気予報が雨w
11時くらいになって日が昇って温かくなってきたら少しずつ花が開いてきました!
でも、カタクリの全開って花びらが反ってる状態のことだもんね?
やっぱりまだ早かったのかなぁ、
だからって来週じゃ遅いだろうからね。
季節物の写真ってほんと難しい笑
陽が出てきたから
太陽光で花びらが透けてるような逆光の写真撮れるかなって思ったんだけど、
それも角度が難しくてうまくいかないw
普通に撮っても代わり映えしなそうなので、
アートフィルターを駆使して色々撮ってみました!
OLYMPUS PEN アートフィルター
●ファンタジックフォーカス
ふんわりメルヘンで可愛い写真になるので迷ったらよく使います笑
●ポップアート
これはポップアートかな?彩度がぎゃんぎゃんに上がって二次元チックな雰囲気になります!
ディズニーとかこれで撮るとすごく映えてきれい✨
●ヴィンテージ
レトロ調でこういうのエモいっていうのかな笑
フィルムカメラで撮ったような味のある1枚に!
これも好きです!
●パートカラー
1色選んで、それ以外が白黒になるフィルター!
うまく使えばおしゃれになりますが、
1歩間違えるとセンスのない写真になる諸刃の剣?な気がする笑
使用しているカメラはOLYMPUS PEN E-PL7です!
最近がっつり撮るにはPENだとちょっと物足りなくなってきた感。
もうレンズじゃなくてボディ買おうかな。
OM-Dも欲しい今日この頃。
ご年配の方々がでっかいカメラでっかいレンズで撮ってるのを横目に見ていて、
やっぱり決まり切ったものを撮っていると撮影機材の優劣の差が顕著に分かっちゃう笑
正直この程度の写真ならスマホで撮った方がきれいだったかもw
あと、カタクリじゃないんですが、
すっごく青い実がなってて、
これ何??
紫とかベリーっぽい実は見たことあるけど、
こんなに青い実初めて見た笑
ジャノヒゲ??
あと、これは苔?
大きさを比較できるものと撮れば良かったな、
めちゃくちゃ小さくてジオラマみたいで可愛いんだよ笑
今度からはフィギュアとか持参して一緒に撮ろうかなぁ。
花だけ撮るの飽きてきたw
コメント
[…] オリンパスPENのアートフィルターでカタクリの撮影!栃木県佐野市のカタクリの里にてOLYMPUS PEN E-PL7のアートフィルターを使って片栗の花を撮ってきました!今年も満開を見ることはで […]