2020.10.18
以前にユメ達とおもちゃ博物館に行ったことあったけど、
その隣がこんなに広くてきれいな公園になってたなんて知らなかったです笑
これは楽しみ♪と思っていたんですが、
体調が整ってなくて花が咲いてる場所に行くだけで疲れてしまったw
駐車場から遠いし、初めての道だから方向音痴には辛い、、
ABCDEって5ヶ所も駐車場ありましたが、どこからでも結局遠いw
場内マップはこちらです⬇️

受付やスタッフさんを見つけたら、
園内を走ってる乗り物(わんぱくトレイン?)の乗り方とかコスモス咲いてる場所を聞きたかったのに、
人気のない道を進んでしまって誰にも会えなくて自力で歩くしかありませんでしたw
夢花壇
たくさん花が植えてある花壇に辿り着けた!
多分、夢花壇ってエリア!
この間に一休みできるような椅子もなくて到着した時点でHP5くらいw
やっとベンチを見つけられてゆっくりできました笑
曇っていたので明るさなどだいぶいじっています。
でも、色んな花が植えられてて華やかで綺麗〜✨
コスモスの咲き具合も満開でちょうどいいタイミングだったかも!
そんなに人も多くなくてゆっくり回れそうな素敵なエリア!
無料で良いの?ってくらい。
花が背の順に並んでいて見やすいように整備されてる花壇!
枯れている花を摘んだりきれいに保つためのスタッフさんもいました。
カラフルな薔薇も素敵!
ここまで来るまでに子連れの家族しかいなかったので、
独り身おばさんが歩いてるのアウェーな感じがしていたたまれなかったんですが、
がっつり花撮りにきてるカメコおじさんやポートレートしてる人もいて安心しました笑
早速お花に止まっている蝶々に出会えて、
しかも大人しくて沢山お写真撮らせてもらえました!
花+蝶々のコンビは最強ですね🌼🦋
これは前にも撮ったヒメアカタテハかな?
ダリアはキク科のお花らしく、
言われてみれば花びらいっぱいなとことか丸みとか菊ですよね!
お花の中でも種類や色がとても多い品種のようです!
グラデーションカラーも可愛い!
これはボール咲きっていうのかな?
これもダリアかな?
カクタス咲きのダリア?
本当に種類いっぱいで可愛いです!
持ち歩いているカメラはミラーレス一眼カメラのオリンパスペンです!
レンズは全部M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmF4.0-5.6IIで撮ってます!
軽いし、近くも遠くもそれなりに撮れるので、
お出掛けの時はいつもこの一式ですね📸
HPで見たわんぱく公園はもっとコスモスいっぱい咲いてた気がするんですが、
違う場所だったのかな?
夢花壇の一区画だけ咲いてる感じでした。
ミツバチのふわふわって可愛いよね〜🐝
実はコスモスと一緒に飽きっぽいセルフポートレートも撮ってこようと思っていたのですが、
景色や人自体の写真を撮ることすらそんな得意じゃないので
どこに被写体を置いたら良いんだろうとか、
ピンとくるような構図が思い浮かばなくて微妙な結果になったんで載せませんw
普段はファインダー越しに被写体がいて、
その人の動きや表情や背景とのバランスを見ながら感覚的に撮ってるから、
自分で被写体も撮影もやるとなると、
最初からこういう構図で撮りたい!って案が頭に描かれてないと表現できないかも。
がっつり着飾ってフルメイクなら被写体としての自分に自信があるから、
微妙な仕上がりになったとしても
もっと可愛く撮れるはずって頑張れるけど、
普段の自分は所詮こんなもんだよねって感じでやる気も起きないw
花を撮るだけで精一杯!笑
この花もう少しでハート型になりそうだったのに、
1輪だけ伸びちゃったねw惜しい!
これ背の高い花だったんだけどなんて名前だろう?
画像で検索しても出てこないし、
ハナノナのアプリ使ってみたけど写真だから認証されないやー😅
どことなく彼岸島っぽい気がするのは私だけ?w
水路?カナール?のところにマリーゴルドかな?
背が高いし、色も黄色、橙色、茶色と豊富で本当にマリーゴルド?って感じでした。
これもマリーゴルド?これは違う?
花の名前って意外と知らないですよね。
ハナノナアプリ入れたことだし、気になったらその場で調べないと!
花が撮れるのはわんぱく公園の中の一部の花壇くらいだとあまり期待していませんでしたが、
小規模なフラワーパークくらいちゃんと整備されていて綺麗で撮りがいがありました😊✨
コメント