ベルセルクのグリフィスの剣の作り方

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

三浦健太郎先生の死や、大ベルセルク展を経て、
昔から好きだったベルセルクが一層忘れられない作品となり、
黄金時代篇アニメ化によりベルセルク熱が溢れてしまい、グリフィスのコスをすることにしました…!

スポンサーリンク

グリフィスの剣の作り方レポ

1話のガッツを鷹の団に誘った時に使っていた剣を作ります!

グリフィス衣装

最近忘れてましたが、コスしたいと思ったらとりあえず絵に描く。
描いて衣装の構造を覚えたり、素材を考える。
頭にイメージがないと造形も出来ないですからね。

衣装は簡単だけど、問題は武器です。
レイピアでもサーベルでもない両刃の西洋剣…ですよね?
甲冑着て戦ってる時と形状が違うから2本持ってんのかな?
この前、金カムの鯉登少尉の軍刀を作ってちょっと自信がついたので剣作り頑張ってみました💪

まずは型紙です。
ギャクヨガさんの剣の型紙です👇いつも大変お世話になっております🙇‍♀️

剣の作り方(型紙付き) -コスプレ造形の作り方と型紙のサイト[ギャクヨガ] 作例400種以上公開、武器、防具、小道具等

刃と鞘はこちらを参考に作らせていただきました!

型紙を切り出したら、材料も切り出します。
先に刃の部分を進めます。
材料は厚紙と芯に園芸用の棒。

剣の型紙

グルーガンで芯を貼り付けて、厚紙同士をGボンドで貼り合わせます。
この辺はギャクヨガさんのページで詳しく書いてあるので省略しますね。

下地はジェッソの黒!

私ボトルで持ってるんですが、
毎回フタが固まってしまって自力で開けられなくて、
詰替パックの方が開けやすいのでは?と思っています。
取り皿に取るにも注ぎやすいしね。
でも、乾きやすいからやっぱりボトルの方が良いんかな?

塗って乾かします!

黒ジェッソ

最近積みジャンプをしているので芯を挟んで塗ると一気に両面塗れるし、
このまま乾かせて良い!笑

乾かしてる間に次は鞘です。
コスボード5mm👇で作っています。

前回鞘が小さくて刀が入るのギリギリで苦戦したのでw
今回は気持ち大きめ(線の外側を切った)に切り出しました。

鞘作り

貼りやすいようにろうそくの熱で内側に折り目?をつけて曲げやすくしておきます。
こういう時にヒートガンを使うと楽なんだと思いますが、なんか怖くて未だ持っていません。

アロンアルファで両側を貼り付けていきます。

鞘の作り方

Gボンドは乾くのを待ってる間に集中力が切れてしまうのでアロンアルファ派です。
Amazonで買うと安いということを最近知りました。

アロンアルファ専用硬化促進剤を使うと輪っかでも劇的にくっつくらしいんですが、
なんかまだ手が出せないでいるw

友達にこれがあれば丸めてもすぐくっつくと言われたので、
熱で折り目をつける必要もなくなるのかもしれません。

アロンアルファが完全にくっつくのを待ってる間に剣を銀色に塗りました!

よし!大まかな形が出来た!
でも、鞘が歪みまくり🤣

鞘と剣の途中経過

歪みと逆にねじりながらドライヤーで熱を加えて冷やして許容範囲内に収まったので良かった。

次はこの剣の特徴でもある丸っこい鍔(ガード?)と柄とナックルガード?の型紙を作ります。
私の場合はこのくらいの大きさかなって目見当で絵を描いて、
ここに切れ目があれば丸くなるかなって感覚で紙を切って調整していくので説明はできません笑

型紙を切る

切って組み立ててを繰り返して最終的にこの形に落ち着きました。

鍔(ガード)の型紙

この時点では刃を挿し込む向きを間違えていますw
左の小っこいのは刃の根本の部分です。
鞘に収めるために薄めのボードで作りました。ダイソーのEVAボードです。
これもっと長く作っとかないとダメだった。
ガードを貼った厚み分を計算するの忘れてました。

柄は塩ビパイプを使うつもりでいたのですが、
ガード部分が太くて頭に向けて細くなっている形状だったので台形2枚を貼り合わせるような感じでコスボードで作りました。

コスボードでナックルガード

切って貼って仮止めしてこんな感じ!
良いんじゃないかな!
他の装飾などの細かいパーツも作ります。

コスボードで剣作り

左上の輪っかが鞘の入り口の装飾?の部分だったりベルト通しです。
形ができたら縁の部分をグルーガンで作っていきます。
この辺で集中しちゃって写真がないですw
正直うまくできなかったのでコスボードで縁を巻いたおいた方が均等な厚さで良かったかも。

あとはなんかボツボツした装飾があったのでセリアで買った半球型のラインストーンシールを切って規則的に貼りました。

ラインストーン

ここまで出来たら下地を塗ります!

今までジェッソでヒビ割れが気になったので今回初めて造形ベースを使ってみました!

10〜20%薄めて使うって書いてあったんですが原液じゃダメなの?🤔
思ってた以上に緩くなってしまったので、
薄めて2度塗りするより原液で1度塗りの方が良い気がしました。
1度目は20%で塗って、2回目はほぼ原液で塗りました。

これジェッソと違って手につくと固まっても落ちにくいからお気を付けて⚠️💦

造形ベースを塗ったコスボード

乾くとこの時点でけっこうツヤツヤ!
ジェッソより光沢感でますね✨
ボツボツのせいで塗るの難しかった部分はムラができちゃいました。
細い筆で丁寧に塗れば良かったな。
あ、こういうのを防ぐために薄めて使うのかもね笑

金で塗る前に重厚感を出すために一旦黒塗りします。
黒の造形ベースとか出てくれないですかねー?

造形ベース後の黒

造形ベースを塗ったら水性塗料で塗るように書いてありましたが、、
ラッカースプレーで塗っちゃいました。
別に問題なさそうだから大丈夫なのかな?🤔💦

金や銀を塗ると思ってた以上の金属の質感!

金のラッカースプレー

反射するくらいツヤツヤだ😳✨
グロッシーな仕上がりなら造形ベース、
マットな仕上がりにしたいならジェッソって感じで使い分けるのもアリですね!

乾かしたら組み立ててこう!

グリフィスの剣完成!

私としては上出来ではないでしょうか👏
大きな失敗もせず心折れずに作れて一安心!笑
鞘の部分が造形ベース+ラッカースプレー黒で、柄の部分が黒ジェッソのみです。
質感の違い分かりますよね?

持ってみるとこのくらいのサイズ感!

剣のガード・柄

ちょっと大きかったかも?
子供の時のキャスカが持ってた印象でこうなってしまった感あるな、、
いや、いつもの癖だな、なんか小物を大きめに作っちゃう癖がありますw
大は小を兼ねると本気で思ってる笑

あと持つ部分に柄糸?を巻きたかったんですが、
思いの外太くなってしまったので🤣
これ以上太くしたくなくてこれでいいや、と。

鞘に収めるとこう!

完成した剣と鞘

ベルトとの留め方がよく分からなかったので細い方の銀をベルト通しにしちゃいました。

剣帯(ベルト)の作り方

1から作るつもりでいたのですが、
茶色だし既製品から作れるなと思ったので百均で材料探し!

百均のベルトとリング

ダイソーの300円のベルト2個と、
セリアのキーホルダーリング2個で作りました!
バックルの形が違いますが私の中で許容範囲なのでこれで進めます。

カシメで止めるつもりでしたが、
剣の時に使ったラインストーンシールが使えそうなので、
腰に当てながら目見当でベルトを切って、アロンアルファで貼って、仕上げにシールでこう!

剣帯と剣!

やっぱりデカかったかなw
いや、私が小さいんだよな。
そういえば軍刀の時は自分の身長を考慮して型紙90%で作ったんだよね、、
その辺のサイズ感の考慮を忘れてたや!笑

あれ、剣これ逆さ?
ナックルガードが下?🙄
本番では気を付けよう…!

実際にコスした写真がこちらです👇

 グリフィスの剣

それっぽく出来たと思います!
写真をまとめたらまた載せますね!

Handmade
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました