鯉登少尉の剣帯の作り方・制作レポ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

鯉登少尉ってベルトつけてる時とつけてない時あるけどなんでだろう?
と思っていたらの軍服のベルトではなく剣帯のようです。

帯刀ベルトっていうやつ?
調べてみるとこれが近いのかな?👇

軍刀作りで忙しかったので面倒になったらこれを買っちゃおうって思っていたのですが、
思ってた以上に軍刀が上手くできた達成感で自己肯定感がすごかったので勢いで剣帯も作れました笑
ちなみに軍刀の制作レポはこちらです👇

こちらでは剣帯作りの材料や作り方のレポをまとめましたので、以下をご覧ください!
※正確さのないコスプレ用の雰囲気剣帯ですので参考までに⚠️

剣帯の材料

用意した材料は、
まずはバックル!
バックルで開閉するつもりで丸い物を探してこれを買いました👇

そして、ダイソーでベルト2本(太めのと細いの)!
同じ素材だと尚良かったのですが、
パッと見分からないから妥協。
DAISOで買ったベルト

他は家にあったナスカンとくるみボタンなので制作費1,000円もかかってないです!
これらも百均で買えます!

剣帯の作り方

まずは色塗りなどで時間のかかりそうなバックルから作っていきます。
バックルとクルミボタン

別にバックルで開閉する必要ないなと思ったので貼り付けちゃいました!
剣帯のバックル作り
隙間だらけでぴったりくっつくもの同士じゃなかったため、
アロンアルファではなくクッション性のあるセメダインにしました。

たまたま持っていたのが後で剥がすこともできるタイプだっただけなのでなんでも大丈夫です。

乾燥したらグルーガンで裏側の隙間を埋めて、しっかりくっつけます!
固まったら今度はグルーガンで表面の模様も描いてみました。
剣帯のバックル作り

下地に黒ジェッソを塗って乾燥。
その間にベルトを進めていきます。

ベルトは分解して既存のバックルなどを外していきます。
細い方のベルトは刀をぶら下げる長さに合わせてカット。
ナスカンを挟んでレザークラフトの要領で縫っていきます。
ベルト作り
反対側はベルトに通すための穴。

バックルに色塗りして(軍服のボタンに近い色のゴールド)、
ニス代わりのツヤ出しスプレーを吹いて、
乾いたら片方に太いベルトを通して縫い合わせて、
もう片方は縫わずに、バックル代わりにベルト自体で開閉することにしました。
刀を吊るす細いベルトを通して完成✌️
鯉登少尉の剣帯作り
値段の割にそれっぽく仕上がったんじゃないかな!

 
実際に身に付けるとこんな感じで馴染んでいると思います👇
撮影してきたので良かったらご覧ください😉

Handmade
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました