色んなブログでSEO対策の事なんて死ぬ程書いてあるからまとめる必要なんてないだろうけどw
私なりにGoogleやググってきた人に好かれるよう気を付けている事を紹介します!
SEO対策1.ブログのタイトルは直接的に!
身バレを避けたいから今までは「昨日のこと」とかすっごく漠然なタイトルをつけてました。
絶対検索されるわけないよねw
ご飯を食べに行ったとしたら以下のようなタイトルにしてます。
「店名+一緒に検索されそうなワード」
「場所+〇〇料理」とか「(場所)の美味しいカフェ」とかだと、
食べログとかの大手予約サイトに勝てるわけないんで、
ピンポイントで頭から店名の方が強いかなって思います🔍
例えば、こうですね↓

食べログとかでこのお店にしようかなって迷ってる人が「店名」でググった時に出てくるよう心掛けてます!
あと、
美味しそうな料理の写真も良いけど、
料理の中で料理の写メは埋もれてしまうので人とか手、動きが写ってる写真の方が目に留まる気がします!
なんか中途半端な綺麗な写真よりちょっと素人っぽい写メくらいの方が信頼感が湧く時ない?笑
SEO対策2.頻繁に更新する
Googleと仲良くなること!
これが結局は1番大事だと思います!
ググるとアルゴリズムとか色々難しいこと書いてあるけど、
要はこういうことだと思うます!笑
少なくとも週に1回はちゃんとした内容の長めの記事を書くようにして現役で生きてることをアピールします。
あと、旬な内容とか流行ってるタイムリーなこと書くと気にしてもらいやすいかな?
そうすればグーグルへの信頼度が上がって検索を上の方にしてもらえる気がしてます…!
SEO対策3.タイトルと画像が合っているか
さっきも書いた通り、
テキスト検索より画像検索してくる人の方が圧倒的に多いので、
せっかく検索した文字に引っかかっても関係ない画像をUPしていたらクリックしてもらえません。
ブラジリアンワックスの記事も、
最初は脱毛後の露出の多いポートレートをアイキャッチにしてたんですが、
閲覧者の記事の滞在時間が短いから(グーグルアナリティクスのレポより)画像だけ見て文を読んでない気がしたので、
きっとエロ目当ての人しか見ていないなと思い、
患部の写真にしたところ、アクセス数も増え、アフィリもクリックしてもらえるようになりました!
閲覧してくれるターゲットも考慮してアイキャッチ画像を選ぶと良いと思います!
でね、
私の場合は元々コスのHPだったから、
ヘッダー画像もコスプレだもんで、
多分アウドドア系で入ってきた人は間違えたって思うかもしれないよね😅
ピンクだしね笑
その辺の素材も作らないとなー!
キャンプの時に時間持て余すと思うからセルフポートレートでもやって、
コスでもアウトドアでも違和感ないような写真を撮りたいと思います📸💪
コメント
[…] 私がやっているグーグルに好かれるためのSEO対策SEO対策以前にGoogleに嫌われてしまったら伸びるものも伸びないと思うので、初歩的なグーグルと仲良くする方法を私なりに紹介します!n […]
[…] 私がやっているグーグルに好かれるためのSEO対策SEO対策以前にGoogleに嫌われてしまったら伸びるものも伸びないと思うので、初歩的なグーグルと仲良くする方法を私なりに紹介します!n […]