足利のアフタヌーンティー
栃木県のアフタヌーンティーやってるのって宇都宮とか那須の観光地の方だけかと思っていたら、足利のあしかがフラワーパークでもやっていました!
1人で行った時に頼もうと思ったら2人からじゃないと頼めないらしくて、やっと友達誘って行けました💕
ヌン茶について詳しくはHPの施設のご案内ページをご参照ください👇
※繁忙期はやってないかも⚠️やってない時はウェステリアのメニューに表示されません。
アフタヌーンティーって言うからにはお昼時にしかやってないのかな?
色々心配だったので電話で提供時間を確認し、念のため予約しました!
営業時間中ならやっているし予約なしでも大丈夫とのことでしたが、予約した方が確実です!
あと、フラパの会員になると入園無料券などのお得なクーポンもあるので是非チェックしてみてください😉
アフタヌーンティーの場所は園内レストラン「ウェステリア」です!
正面ゲートから入ってすぐのレストランです。
あしかがフラワーパークのアフタヌーンティーメニュー
ウェステリアのテーブルにつくと、
アフタヌーンティー専用のメニューが置いてありました!
オシャレー✨

セット内容は、
季節のフルーツ・マフィン・メレンゲ・フルーツケーキ・サブレ・ジェラート・マカロンです🍇🍰🍨
ドリンクはこの中から選べます👇

紅茶が藤姫アールグレイ、エデンの庭、禁断の果実と3種類ありました!
ソフトドリンクのコーヒーやジュースなどでもOK🙆♀️
個人的にウーロン茶だけでなくほうじ茶もあるのが嬉しい!
開店と同時に予約しておいたおかげで10分くらいで運ばれて来てスムーズでした✨
メニューの画像通りの見栄え!
素敵ー😍

窓際に座ったので外のフラワーステージが見えてきれい👏
天気も良いし絵になるね!
優雅な気持ちになります😌💕
アフタヌーンティーなんて初めてだからテーブルマナー的な食べ方などを調べ、
下からとか食べるとか、サンドイッチからとか予習していったのですが、
お皿1枚が1人前でした!笑

まぁ分かりやすくて良かったです笑
上下でマカロンの色が違うくらいであとは一緒かな!
ざっくり説明を👇
メロンの後ろにかろうじて写ってるホイップ状の白いのがメレンゲ!
ふんわりサクサク食感で美味しかったぁ😳
左の生クリームに刺さってるのがサブレかな?
白い穴ぼこはホワイトチョコレートでした🍫
その奥で見えないけどマフィンもあります!
こっちの方が分かりやすいかな(友達の写真をもらいました笑)

真ん中にフルーツケーキ(と言うよりパウンドケーキ)、
手前が季節のアイス🍨
ガリガリ君のアイスクリームバージョンって味で爽やかで美味しかったです!
隣の赤いのがベリー系テイストのマカロン!黄色いマカロンは柑橘系でした🍋
その奥にフルーツ盛り合わせ🍈
ブドウとシャインマスカット、メロン、オレンジ、パイナップルだったかな🍍
フルーツが所々でお口直しみたいになって最後まで飽きることなく美味しく食べられました😊
最初見た瞬間、少っ⁉️って思いましたが←
なんだかんだ粉物だからけっこうお腹に溜まるかも?
ゆっくり食べてたからかな?
紅茶はフラパ限定ということで藤姫アールグレイにしました!
けっこうスパイシーに感じるフレーバーティーでした☕️

雰囲気も最高だし初ぬんとても良かったです☺️💕
スイーツの味は想像通りなのですっごく美味しいとまではいきませんが、
(夏の暑さのせいで溶けてベトベト+食感が変わってくるしね)
やはりきれいな景色の中で指揮を感じながら色んな種類のスイーツを食べられるって贅沢ですよね😍
ハマりそう笑
夏季限定スイーツメニュー
他にも甘いものの誘惑がありまして笑
見た目も可愛いし美味しそうでした💕

九龍球(クーロンキュウ)かき氷🍧
夏を感じられて良いな〜!

マンゴー&富士のスムージーとシャインマスカットの贅沢パフェも美味しそう😋
他のデザートも食べたかったですが、
口が甘いのでしょっぱいもの食べたくてレギュラーメニューから生ハムサラダのピザを食べちゃいました🍕笑

生地がもちもちタイプだったから重いw
でも、チーズの味が良くてこれも美味しかったな✨
食後は夏期限定の花手水👇を見てきました!

コメント