コロナウイルス流行の影響で、
不要不急の病院は避けていたので、
約半年ぶり?の皮膚科となってしまいました。
前回のイボ通院ブログはこちらで、
今回はその続きです!

お腹のイボは↑から変化はなく、
今回は電気で首イボの治療をしました⚡️
治療前のビフォー画像はこちらです!
Before
鎖骨の上あたりに細かいのいっぱいできてるの分かりますか?
この小さいイボを液体窒素で取ると跡が残ってしまうとのことで、
これを電気で焼いてもらいます。
初めての経験なので緊張します💦
「ネックレスなど金属は身に付けてないですよね?」と確認され、
診察台に寝かされ、
右手に腕輪みたいな電気を逃すやつをはめられ、
患部を冷やして感覚を鈍くしてから、
スクリーントーンのトランサー(って言って分かる人どれくらいいるかなw)みたいなカーブした細い針状のもので、
先生に突かれていきます。
ちょっとビリビリしますよって言われていたので、
だいぶビビっていたのですが、
そんなびっくりもしないし痛くもないかな?
ただ、耳の近くをやられるとゾワゾワしてなんかくすぐったいです笑
あと、今回やったのが首だからか、
「あぁ、筋肉だから動いちゃう💦」って先生がやりにくそうでした😅
赤くなっちゃったからこれくらいにしておこうかってことで首のみで終了。
あとはこの後に胸の粉瘤を袋ごと取る手術をしています。
こちらもレポを書いているので良かったらご覧ください⬇️

イボ除去と手術で5,500円くらいだったので、
電気治療自体は1,000円くらいかな?
そんな痛くなかったので赤くなってるのかーって軽く思っていたら、
車のバックミラー見てびっくりしました⁉️
After
本当に赤い⁉️
思ってた以上に赤い‼️
それ以上にこんなにイボがあったのかとゾッとしました。
ヒエー😱
次の日会社だったので、
心配されるんじゃないかとヒヤヒヤしちゃいました;;
だってイボよりこの方が目立つじゃんwww
そう考えると、
アンミオイルやわらびはだ
のような美容液とかで徐々に治していく選択肢も有効だったのかもしれません。
電気は当日けっこうヒリヒリするし痒い😂
やっぱり痛いかも、、
爪を立てないようにさするしかできないw
2、3日くらいはそんな状態が続きました💦
が、
あれ?次の日には右側もう取れてるかも?✨
さすが効果が早い👏
でも、首の皮膚自体がブツブツだからまたすぐにイボになっちゃいそうだなぁ…
これってきっと角質の固まりだもんね?💦
皮膚科での治療がある程度終わったら予防のためにアンミオイル買ってみようかな?
○ヶ月縛りとかなくて、
初回1,000円切ってるから手が出しやすい✨
後でかさぶたになってポロっと取れるよって言われたので経過を見ていこうと思います!
こちらに続きます!

※追記!
自分で見えないから背中のこと忘れていましたが、
左の肩の首元の大きい疣が取れてるかも⁉️
いつの間に⁉️
こんな大きくても1回で取れることあるんですねー!
うっすら跡が残ってるけど良かったです✨
コメント
[…] イボの治療③首の細かいイボを電気で除去治療首にできた細かいイボを電気で焼いてもらった経過レポです。小さいイボを冷凍凝固療法(液体窒素)で取ると跡が残りやすいとのことで、 […]
[…] イボの治療③首の細かいイボを電気で除去治療首にできた細かいイボを電気で焼いてもらった経過レポです。小さいイボを冷凍凝固療法(液体窒素)で取ると跡が残りやすいとのことで、 […]
[…] イボの治療③首の細かいイボを電気で除去治療首にできた細かいイボを電気で焼いてもらった経過レポです。小さいイボを冷凍凝固療法(液体窒素)で取ると跡が残りやすいとのことで、 […]