一次抽選が運良く当たったおかげで早めに見に行くことができました🙏
私の周りでは抽選落ちた人も結構いたので勝ち取れて本当良かった…!
やはり土日祝で応募したのは落ちたので平日が取りやすいのかなと思います。
東京会場の場所は森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)です。
六本木駅から鬼滅尽くしでテンション上がります…!
地下コンコースの壁広告が空いていたおかげで人を入れずに写真に収めることもできました!
かっこいい!!
いつも他人の呟きを眺めるだけだったから自分の目で見られて嬉しい〜😍
11時入場のチケットはA区分(10:45〜11:15集合)とB区分(11:15〜11:45集合)に分かれており、
私はA区分で30分ごろ着いたのでヒルズでトイレ休憩してました。
ヒルズオシャレ過ぎてトイレのマーク見つからなくて焦ったw
でも、入場前の発券する場所にもトイレはあるのでご安心ください!
時間通りに入場開始で列はスムーズでした。
コロナ前に行ったジャンプ展などに比べるとやはり人数制限しているんだろうなと感じました。
列に並びながら個人情報の確認やチケットを確認するので、すぐ取り出せるようにスマホ・チケットは持って並びましょう!
お客さんも猛者揃いでこのシステムに慣れてるみたいでサクサク進むからありがたや🙏笑
52階に到着!
エレベーターで急に高いとこ行くから耳がおかしくなるw
いざ入場!
入り口の炭治郎と禰豆子の「ようこそ」みたいな絵が可愛くてもう泣きそう😭
ここで特典を受け取ります🎁
やはり皆特典付きのチケットを買っているようでした。
はぁぁ、かわいい尊い🥰
最初は「序章」煌〜不滅への旅立ち〜です。
撮影OKのエリアで漫画の表紙の大きい絵が飾ってあります!
上に飾ってあるから他人が写り込む心配がなくてありがたいです!
等身大の竈門兄妹フィギュア!
これ禰豆子ちゃんの背中に炭治郎が腕を添えてるんですよ😭
あと、浮遊感が出るように工夫したとパンフレットに書いてありました。
次は「壱ノ章」絆~兄と妹、そして仲間たち~
かまぼこ隊やカナヲちゃん、玄弥、錆兎、真菰、珠代さん、愈史郎くんの名場面が展示されています!
第1話の展示はとても凝っていて、
紙?布?浮いてる?
雪の雰囲気に合わせているかのような儚い演出が素敵でした👏
義勇さんのアップもお美しい…
なんというか、
生原稿のありがたみに感動するよりも先に普通に読んじゃう。
何回も読んでるのに普通に読んじゃう。
そしてすでに知ってるのにまた感動しちゃう😭
でも、下には帯状にギャグコマが展示されているので可愛くて癒されます☺️
ここで情緒を保ちたいところだけど、逆に感情がごちゃごちゃで忙しい笑
あれ、鱗滝さんの素顔が公開されたのってここだっけ?
非公開のままだと思ったら初出しされてました…!
本当に優しそうなお顔だし、
裏話として桑島さんとのコソコソ話もあって、
2人が仲良くしてたことが感じられて嬉しくなりました👺✨
そして、その2人の弟子同士も仲良しだし…うぅ😭💕
見終わった時に、え?まだ壱なんだよね?もう気持ちがいっぱいいっぱいなんだが?って感じで心が張り裂けそう。。
続いて鬼!
「弐ノ章」鬼~人の果て、悲しみの果て~
手鬼とか歴代の鬼も壁にいたと思うんですが、、
すみません、メインはやはり上弦の鬼たちなので印象が薄くなってます😥
真ん中の柱に無惨様が展示されていて、造形も口の中までよくできていてかっこよかったです!
その周りに上弦の鬼たちの壁があります。
表面に戦いでのシーンが展示されていて、
裏側に過去の話などが紹介されているので、
鬼に対して恨み切れない部分があるから辛い気持ちになりますね。
この時のBGMの他に隣の「特別章」陰-無限城顕現-の鳴女の琵琶の「ベンッ」って音が響くので、
その度に緊張感がありました。
無限城はなんか酔いそうだったので遠目で見るだけで済ませちゃいました。
続いて「特別章」光-不滅-は、産屋敷家と鬼舞辻無惨の特集でした。
横顔で向き合う2人の同じ顔・違う表情が印象的な絵です。
まだ知らない耀哉様の過去のコソコソ噂話が紹介されていて、改めて耀哉様の心の強さ・執念を感じてゾッとしました;;
そして私の1番見たかった「参ノ章」柱~絶対なるその呼吸~!
今まで幾つか原画展に行って学んだことは1番見たい場所のためにペース配分をすること。
じっくり見てきました!
絵だけでなく、それぞれの柱の日輪刀などのモチーフの造形も楽しめます🔥
正直、柱合会議で初めて柱の皆を見た時にヤベェ奴しかいないじゃんって思いましたが、
こんなかっこいい皆だなんて思いもしなかったですよね😭
展示もかっこいい絵しかなくて、
楽しみにしてた義勇さんと不死川のおはぎの絵なかったw
見逃してたわけじゃないよね?💦
壱ノ章でギャグ絵も紹介されてたから、
義勇さんもあると勝手に楽しみにしてたらありませんでした。
柱はそれぞれ偏りがないように紹介されている気がしました。
ざるそば早食い勝負の時の「なんで?」とか、
米粒いっぱい口につけてる顔とか、
なかったと思います😂
心外!もなかったというか、キメツ学園の絵もなかったよね今思えば⁉️
グッズにジャージがあったのにねー。
でも、忘れかけていた義勇さんは孤高のカリスマであることを思い出すことができて良かったです。
最近二次創作にどっぷりで原作をないがしろにしていた気がして反省しました。
(最近ウルジャン付録の「原作者 岸辺露伴」を読んでしみじみ思いました)
次は「肆ノ章」繋~全てを懸けて~
今までの展示の構成を理解して、感動の連続でした。
さっきまでの展示でキャラクターの魅力を再認識した上で、
ここでキャラクター同士の繋がりや思いを強調されるから次の最終決戦の展示への思いが高まる…!
もし鬼がいなかったら皆幸せに暮らしてたのにと思うと涙が止まらない。
もう眼鏡もしてられなくて視力ぼやぼや。
「伍ノ章」刻~千年の夜明け~
皆が繋いだ思いを背負って私も戦っているようでこの空間が長く感じました。
本当もう内容を知っているのに初めて見るかのような緊張感をまだ感じることができるんですよ?
こんなに〇〇展の策略にハマったの初めてかも?
息を飲むように見守りながら号泣しながら絵を見ていたら、
途中で上に茶々丸がいて可愛くてびっくりしました⁉︎
いや、本当可愛くて!笑
絵を見るのも大事だけど、たまには引いて全貌も見なくちゃですね。
結局原画展だというのに見ずに読んでるなと思ったので、
改めて冷静に絵を見ることにしました。
今の原稿用紙ってあまり白くないんですね?
台紙の紙の方が白い。
なんか印刷工程が変わった?
写植も文字の形で切り抜きされてたっけ?
そういえば最近の漫画家さんの主流ってもうデジタル?
アナログのおかげでこういう展示が開催できるわけだからありがたいなと思います🙇♀️✨
線に迷いがなくスッと綺麗だし、
穏やかな場面の線も力強いタッチも温かい雰囲気があって魅力的で引き込まれます!
吾峠先生の描く手が好きなんですが、
赫刀にするために義勇さんが炭治郎と一緒に刀を握るあのコマ好きで!
じっくり見られて良かったです!!
そして最後!
「終章」継(つぐ)~幾星霜を越えて~
失った命が多過ぎる、、
感情が入り過ぎてて藤の花の演出に気付けてなかったかも。
名称確認のために公式HP見ながら書いてるんですが、
藤なんてあったっけ?という気持ち…。
本当皆のために戦ってくれた皆に幸せになって欲しいです🙇♀️
皆が繋いでくれた今を大切に生きようと思いました🙏
しんみりした気持ちも最後の初公開の絵で大興奮!!笑
私の推しである義勇さんは不細工な絵しかなかったけどw
新しい絵があっただけ良かったかな、善逸伝がこんなに話広がってるとは思わなかった🤣
あとは使わなかったキービジュアルの竈門兄妹の絵と、
幸せそうなおばみつの絵(これが本当尊い💓)、
二期アニメに合わせた煉獄さんと宇髄さんの絵!
うわー!!こんなに描き下ろしありがとうございます😭🙏💕
他にもワニ先生の絵も並んでて可愛かったです🐊
原画展とっても楽しませていただきました!
本当にありがとうございます🙇♀️
今まで見てきた〇〇原画展は長編作品が多かったので、
一つ一つの絵を見ながら自分でストーリーを膨らませる感じでしたが、
鬼滅の刃は全23巻ということもあって数時間で全巻を感じることができてこういう楽しみ方もあるんだなと感動しました!!
ただ、本当あまり見ずに読んじゃって何しに行ったの?っていう🤣
最後はグッズ!
ここでも入場券が必要になるのでご準備ください。
〇〇展に行ったからには公式パンフレットは絶対買わなくちゃね!
あとは便せんなど実用的な物を購入!
私はこういうグッズを取って置かずに本当に使うマンなので!
ショップバッグ買ったけど、
文字入りの袋も欲しくてこっちも買いました!
ブラインド商品はお布施程度に1つだけ。
1/16の確率に勝って義勇さんきてくれて嬉しい💕
\\鬼滅の刃公式グッズを購入するなら公式ライセンスの「colleize」//
コラボカフェかTASKも行きたかったのですが、
この後に庵野秀明展も行きたかったので時間短縮のため泣く泣く諦めました💦
この時点で時間は1時半。
せめて六本木でランチタイムを楽しみたいので、
国立新美術館までの道のりで和食があったら入ろうと決めて、
お寿司屋さんを見つけました!
おつな寿司さん🍣
高そうなお店なのにランチは1,320円から食べられてリーズナブル!
美味しかったです😋✨
そして、国立新美術館で庵野秀明展と日展も楽しんできました!
良かったらこちらもご覧ください👇
絵描きの方や物作りが好きな方は良い刺激になると思うので是非足を運んで見て欲しいです!
コメント