2021.12.18
宮城県一人旅⑤仙台うみの杜水族館と仙台でお買い物
ひとり旅も残すところ最終日!
本当は田代島で猫ちゃん達と戯れて来ようと思っていたのですが、
この日は大寒波で雪というまさかの天気❄️
004も寒そうw
フェリーも遅延していたので予定を第2候補の仙台うみの杜水族館へ変更!
もう1回石ノ森萬画館に行っても良かったのですが、
また来た時に萬画館と田代島に行こうってことで水族館へ🐟
最寄駅の中野栄駅に向かいます!
関東だったらこの吹雪じゃ電車止まってるだろうに、仙石線はへっちゃらですね🚃
駅から水族館までは無料バスが走っています🚌
前がペンギンで横がクジラの可愛いデザインのシャトルバス🐳
タイミングよく乗れて良かった!
10時の開館までの待ち時間が寒い🌨
雪降ってるから景色も寒々しいw
手袋持って来ておいて良かったぁ…!
ロッカーに荷物を預けて(100円で返金してくれるタイプ)、
最初は2階のペンギンエリアへ🐧
ショーを効率よく見るためにちゃんとプランを立ててきました👍
ウィンターペンギンパレード
わぁ!ペンギンとの距離が近い!
ペンギンって近くで見ると意外と目が鋭くて怖いんだけど、
コウテイペンギンは黒目大きくて可愛いのね✨
ペンギンエリアは外で寒いからか意外とあまり人が来ないw
もしかしてペンギンも寒い?真ん中の子震えました笑
Twitterに動画UPしてるんで良かったら見てね👇
ステージの前でショーの場所とってスタンバイ完璧と思っていたら、
ペンギンレースをやるのはステージの右側の広場でした😂
でも、ヨチヨチペタペタ走る姿が見られて可愛かった😍
この子たちは忍空のヒロユキと同じ種類のペンギンかな🤔
天気が良ければペンギンと有料の記念撮影があったのですが、
悪天候のせいで中止、、残念💦
STADIUM LIVE
この後はイルカショー🐬
期間限定のクリスマス仕様で飼育員さんがサンタさん衣装でした🎅✨
進行役かと思ったらこのまま飛び込みで入水してびっくり⁉️
会場も「え!?」ってザワついたよね笑
輪っかくぐり!
本当イルカさん達お利口さんだなぁ☺️
可愛らしい💕
この後はジングルベルを演奏してくれて癒された🎄
合の手でイルカさんも笛?吹いてくれた♪
海の生き物だけかと思ったらまさかの鳥さんも見られた!
ルリコンゴウインコの旋回フライト!
速いし近くて全然カメラで追えないw
本当目の前をかすって飛んで行ったよ…!
きれいだねー✨
見終わった後は2階の入り口のとこで写真取りたい人の受付をしていたので、
申し込んでイルカちゃんをタッチしながら2ショット📸
触り心地は弾力のあるブヨブヨで水を含んだ湿布みたいな感じ笑
天気も回復してきて撮れて良かった✌️
30分後以降にホールに取りに来てくださいと言われました!
仙台うみの杜水族館
順路通りではなく2階からスタートしたので2階から巡りました。
ミノカサゴ!
カサゴは動きがゆっくりで見た目も派手でピントが合いやすいから撮りやすい!
水族館行くとカサゴとハゼを撮りがち笑
バイカルアザラシ!
男の子と女の子が仲良しみたいでじゃれあってて可愛かったなぁ!
こういうとこなかなか見られないから嬉しい💕
カワウソ!思ってたより大きい!
速いからなかなかシャッターチャンスが難しい!
シャッタースピードを速くすると水中にいる雰囲気がなくなっちゃう。
陸に上がってファンサービスしてくれた🙌
ツメナシカワウソって名前だから本当に爪がないのかな?
日本にはここと、鳥羽水族館にしかいないらしいので珍しいイルカです!
シャチでもないし不思議ですね、神秘!
Twitterに動画をUPしています👇

名前調べ忘れたけどジョジョっぽい柄でかっこいい笑
ディアボロの服っぽいのかな?
クラゲエリアに魚のシャンパンタワー!
グラス1つに1匹いるの!
幻想的で綺麗🐠✨
ただこんな狭くて水がずっと流れてる環境でストレスじゃないのかなと心配になってしまう💦
肉眼では見えてなかった背景の暗いとこにいたクラゲも現像で明るくすると見えてくるから面白い!
2階を見終わったので1階へ!
先にフードコートでお昼ごはん!
あまり食べたいものがなかったので見た目で選んだ子供向けのカレー🍛
イルカ型のご飯が可愛いね笑
写真も受け取ってきました!
軽く説明もしてくれて、
イルカは女の子のスノーウィちゃん!
プールの水温は20度くらいあるから、
陸に上がると温度差でホカホカ湯気が出てるみたいで、
この寒い時期しか見られない光景だそうで可愛い物見られて良かった!
このお話をするスタッフさんも嬉しそうで共に可愛くて私もほっこり☺️💕
入り口でも無料の記念撮影をやっていて、こちらも撮ってもらいました✌️
フレームも可愛い🐠✨
1人で来てるから撮影サービス本当助かる!
コスプレやってるおかげで写真写り良くなったからオフの写真も楽しくなったよね笑
でも慣れ過ぎて同じ顔してるからバリエーション増やしたいw
1階は順路通り回りました!
入ってすぐはマボヤのもり!
ホヤを初めて見た!
下からドチザメが見られるのもなんかえっちで素敵←
タツノオトシゴ!
サンゴタツっていう名前で国内では1番小さいらしい。
1つの水槽にびっしりいて、
タツノオトシゴ好きな私でもちょっと気持ち悪かった←w
こんな感じでずっと写真撮っていたかったんですが、
カメラとモバイルバッテリーの充電ケーブル忘れたせいで両方とも充電が切れそうで肉眼に焼き付けました!
バスの時間もあるし早めに水族館を後にしました😅
アウトレットも行きたかったんだけどねー、まだ雪降ってて歩くの辛いw
中野栄駅に戻ったら焼肉きんぐのおかげで良い香り笑
おや!乗った時は気付かなかったけど、
もしかして石ノ森先生仕様の電車に乗れたかな⁉️
良かった!また009に会えた💓
仙台駅
再びS市へ!
なぜ早めに戻ってきたかってこの日はコミュニティーデイでポケモンGOがやりたかったからです!
こういう気まぐれな行動できるのが一人旅の良いとこだよね笑
旅先でやるポケGOは色違い&高個体値遭遇率が高い気がするんですよね!
ほらね!色違いキュレム!やっぱりイロチ来た✌️✨
ドトールで充電しつつポケGOを楽しみました♪
旅行中って知らないとこばっか行ってて緊張するからチェーン店で安心したくなりません?笑
その後は仙台駅のパルコでお買い物!
色んなブランドが入ってるからオシャレで可愛い服とかたくさん売ってるなぁ✨
でも私が行きたいのは最初に気になったジャンプショップw
はぁー、散財😇💸
ポケモンセンターは混んでたおかげで諦めがついたからご当地ガチャだけやった笑
最後の夕飯はエスパル仙台地下の「郷土料理 みやぎ乃」さんで!
お刺身と牛タン膳!
ここにカキフライも追加注文できたから食べたいもの全部食べられて満足😍
白と緑の何?ホタテ?って思いながら食べたら、
ずんだ餅だ!笑
そりゃそうだよねwww
少しずつ色々食べられて最後まで美味しくいただけました🙏✨
最後にお土産売り場でお買い物!
事前に調べておいた喜久福の大福と、阿部蒲鉾店のチーズボール!
後は水族館で買ったおつまみとか、石巻のスーパーで買ったお酒とスープヌードル!
自分に買い過ぎてほとんど友達にお土産買えなかった、ごめんなさい🤣←
では!アリーヴェデルチ仙台👋
素敵な場所だし行きやすかったので仙台も石巻も絶対また来ます❣️
今回は体調崩すことなく2泊3日楽しめて本当良かった!!
そういえば大阪行った時も雪で今回も雪だったな⛄️
今度は温かい時期に旅行したいな!
1人で新幹線乗れるようになったことだし、春のジョジョ展の時に金沢に行こうと思ってます😉♪
金カム展とも時期が被ってるからお金溜めておかないとw
コメント